大学院を辞めて働きたいと思っているけど、中退したら就職できないかも…と不安になっていませんか?
不安でなかなか就職活動が始められない人もいるかもしれませんね。
大学院を中退したら就職できないと思っている人へ。
大学院を中退しても就職できます。
今回の記事では、大学院を中退したら就職できないのか?、そして大学院を中退した人が就職できない理由とその解決策を紹介します。
大学院を中退したら就職できない?
まず、大学院を中退したら就職できないのでしょうか。
答えは就職できます。
私も大学院を中退しましたが、就職できて働いています。
大学院中退だと就職できないと思っているのは…
あなたはなぜ、”大学院中退”の経歴だと就職できないと思っているのでしょう。
中退がネガティブにとらえられ、面接で不利になるから?
新卒じゃないから応募できる企業が少ないから?
”大学院中退”は必ずしもネガティブではない
大学院を退学しても、就職活動において”大学院中退”の経歴が必ずしもネガティブに影響するわけではありません。
中退した事実から
大学院を中退したから、就職できても会社もすぐ辞めてしまうのでは?
と、中にはネガティブにとらえる企業や面接官もいるでしょう。
しかし、面接で大学院を中退した理由をきちんと答えられれば、”大学院中退”はネガティブにならないことのほうが多いです。
中退理由は100%絶対聞かれるので、就職活動のときは準備しておきましょう。
エントリーできる企業が減る?
会社の採用枠には新卒枠や中途採用枠(経験者と未経験者)があり、それぞれ募集要件も違います。
新卒枠には「〇年度卒業」という縛りがあり、大学院を中退した人は応募できない可能性があります。
そのため、応募できる企業が減ってしまい、「大学院中退だと就職できない」と思っている人も多いかもしれません。
縛りがある新卒枠を設けている企業は多いため、大学院を中退した人がエントリーできる数は新卒より少ないです。
しかし、「〇年度卒業」という記載がなければ、とりあえず応募して聞いてみると、新卒枠で受け入れてくれる会社も意外とあります。
私が入った会社もそうでした。
また、中退後3年以内なら、新卒と同じ扱いの既卒枠で採用してくれる会社もあります。
最初から”大学院中退”を悲観せず、働きたいと思う会社があればチャレンジしてみましょう。
大学院を中退した人が就職できない3つの理由
先ほど、大学院を中退しても就職できるとお話しました。
しかし、以下の3つに当てはまる人は要注意です。
これらの3つは、大学院を中退した人が就職を成功させるために非常に重要なことです。
それぞれの就職できない理由と解決策を説明します。
大学院中退後、空白期間があって就職できない
アルバイト経歴は空白期間
まず空白期間(ブランク)とは、職歴に書けない期間を指します。
ここで重要なのは、アルバイト経歴は空白期間になってしまうということ。
大学院中退後、すぐに就職せずとりあえずアルバイトで稼ぐ人も多いでしょう。
しかし、アルバイトは空白期間になり、アルバイト期間が長いと就活では不利になってしまいます。
アルバイト期間はあまり長引かせないようにしましょう。
目安としては、アルバイト期間は1年以内が良いですね。
就活は空白期間が長いと不利
大学院を中退してから就職までの空白期間が長いほど、就職しづらくなってしまいます。
つまり、就職活動においては空白期間は短いほうが印象は良く、空白期間が長いほど就活は不利になります。
どうして空白期間が長いと就活で不利なの?
空白期間が長いあなたのことを、企業はこんなふうに判断する可能性があります。
・働く気がないのでは?
・人間性に問題があるのでは?
・何か働けない理由があるのでは?
このように企業から不信感を持たれてのスタートでは不利ですよね。
大学院中退後の空白期間は短く!
では、大学院を中退してもスムーズに就職するためにはどうしたらいいのでしょう。
答えは、中退後の空白期間をなるべく短くすることです。
大学院中退後のアルバイト期間は1年以内に。
まだ退学を迷っている段階なら、退学する前に就職活動を進めておくのがベストです。
すでに空白期間がある人は
そうは言っても、大学院を中退後しばらくしてから就職しようと思った人もいるでしょう。
就職活動を始める段階ですでに空白期間があるなら、面接ではその空白期間に学んだことや経験したことを上手くアピールすると良いです。
空白期間があっても、企業からネガティブな印象を持たれないように説明しましょう。
将来のビジョンが見えず就職できない
大学院を中退し、自分が将来どんな人生を歩んでいくのか、人生のキャリアプランを上手く描けていない人は、就職できない可能性が高いです。
なぜなら、就職活動において自分の軸がブレていると、企業から
なぜうちの会社を選んだのだろう?他社でもいいのでは?
と思われてしまい、採用に繋がらないからです。
企業からだけでなく、自分もなぜ大学院を中退したのか、今後どうしたいのかが見えなくなってしまい、人生で迷ってしまいます。
きちんと将来のビジョンを考えることで、企業に「何も考えないで辞めた人」という印象を与えなくてすみます。
また、プランがしっかりしていれば、あなた自身も道を間違えずにすむでしょう。
大学院を中退した理由を答えられず就職できない
大学院を中退した理由を面接でうまく伝えられず、就職できない人が多いです。
無計画に大学院を辞めてしまったのでは?
と企業から判断されてしまうと、内定は難しくなります。
この記事の最初でもお伝えしましたが、なぜ大学院を中退したのか?は面接では必ず聞かれます。
大学院中退の理由を答えられない人は必ずと言っていいほど落ちると思ってください。
大学院中退の理由を答えられるように
大学院を中退した理由をきちんと答えられれば、中退が理由で落とされることはほとんどありません。
院中退の理由をうまく答えられず内定がもらえない人は、中退理由をしっかり答えられるように準備しましょう。
大学院を中退した理由は人によりますが、どんな理由であってもネガティブな表現は避けるべきです。
もちろん嘘はNGですが、ネガティブな理由が事実だとしても、言い方を上手くポジティブに変換しましょう。
「物事が続けられない人」「逃げ出した人」という印象を与えないようにすることが大切です。
大学院を中退しても未経験分野にチャレンジできる
中退しちゃったし、専攻以外の分野はやっぱり難しいかな?
大学院を中退しても、学生時代の専攻していたことと全く違う分野にチャレンジして就職することはできますよ。
もちろん簡単なことではありませんが、独学や通信講座、スクールなどでチャレンジしたい分野の勉強と準備をすれば、未経験分野への就職も可能です。
挑戦したい分野に強いエージェントを利用して就活するのも手ですね。
大学院中退の就活に強い就活サイトやエージェントを使う
就職活動を一人でやるのが不安なら、既卒に特化した就活サイトや就職エージェントを使ってみるのも良いですよ。
「エージェントだけに頼るのはちょっと…」という人は、エージェントとは別に自分でも就職活動を進めて、エージェントは併用して利用するのがおすすめ。
私もどっちも使ってました!
大学院も中退して、就職もできなかったら…
大学院の中退を考えている人、もう大学院を中退した人は、きつい言い方をすると大学院進学の選択で失敗していますよね。
ここでさらに就職できなかったり、就職できてもすぐ辞めてしまわないか…と、自分でも不安だと思います。
私もそうでした。
また、年齢の焦りもあるのではないでしょうか。
就職活動のスタート時点でガチの新卒とは歳が違いますし、浪人や留年があればアラサーの人も当然いるはず。
新卒なら就職先を間違えても年齢的にやり直せますが、大学院を中退した人の年齢では正直厳しいです。
プレッシャーと焦りはめちゃくちゃありますよね。
だからこそ、慎重に決めないといけないんです。
一人で決めるのが不安ならプロに相談しよう
慎重にとは言いましたが、就職活動が初めてだとかなり不安ですよね。
人生を左右する就職。悩むのは当然です。
就職活動経験のある親や友達に聞くのも良いですし、就職のプロに相談するのもアリです。
ちなみに、エージェントを利用するなら、いくつか掛け持ちするのがおすすめ。
エージェントも人間なので合う合わないはありますし、エージェントによって強い業界も違います。
就職活動のアドバイスも多くの人からもらえたほうが安心ですよね。
いくつか試してみて、自分に合いそうなエージェントを見つけると良いですよ。
コメント